ニュース

その他

ニーズ高まる「ペット可」物件 賃貸物件のオーナーのメリット・デメリットは?

投稿者:AsaT

大切な家族の一員としてペットと共に暮らしたいと考える人が増え、ペット共生型のマンションやペット可の賃貸物件を目にすることも増えてきました。そんな「ペット可物件」には賃貸物件のオーナーから見た場合、メリット・デメリットがあるようです。

不動産の売買や建築を行う「リズム株式会社」のコラムによると、ペットのニーズには少子高齢化や未婚層の増加(単身)が背景にあり、若者が集まる大都市部で「ペットを飼いたい」という、ニーズが高まっているといいます。

「ペット可物件」のメリットの1つとして、空室対策があるという。ペット可の賃貸物件は全体の10%前後とまだまだ少ないので、ペット可にすることで、早期に入居者を見つけることができる可能性が高まる。また、入居後は転勤などのよほどの事情が無い限り、転居しないため、空室になりにくいのだとか。

ペット可物件の入居者は立地条件をあまり重視しないため、駅から遠いなどの多少の不便も妥協し、大切なペットと安心して暮らせることを望む人が多いようだ。また、こうした物件は購入価格が抑えられるので、収益性も良くなるメリットがあるという。

一方、「ペット可物件」のデメリットとして、ペットの臭いや鳴き声、住人同士のトラブルを引き起こしやすいことだ。ほかにも、ペットが壁紙を汚したり、部屋に臭いがつくことで、リフォーム費用がかさむという問題があるという。そのため、多くのオーナーがペット可物件にすることを避けるようだ。

そのほかに、区分所有のマンションだと「ペット可」物件への条件緩和は他のオーナーとの兼ね合いで難しく、1棟所有のマンションでも一度「ペット可」にしてしまうと、「ペット不可」には戻しにくいことを覚えておく必要があるようだ。

何気に見ていた「ペット可」賃貸物件。オーナーによるメリット・デメリットの熟考があっての物件なのかもしれない。

そうでない物件を後から「ペット可」に変える場合は、すでに住んでいる入居者からの反発も考えられます。仮に他の入居者の同意を取り付け、全室「ペット可」にしたとしても、今度はペットと住むつもりのない入居者が物件を避ける可能性も出てきます。


http://invest.re-ism.co.jp/column/colum31/

<REISMコラム 2017.01.23>

ニーズ高まる「ペット可」物件 賃貸物件のオーナーのメリット・デメリットは?

ニーズ高まる「ペット可」物件 賃貸物件のオーナーのメリット・デメリットは?

 

 

 

 


コメントする