ニュース

その他 臨床

ネコ用人工血液が開発 JAXA「きぼう」で構造解析

投稿者:管理者

JAXA(宇宙航空研究開発機構)と中央大学理工学部の小松晃之教授率いる研究チームは、2018年3月20日、ネコ用の人工血液の開発に成功したことを発表しています。

記事によると、これまで日本では動物用血液の備蓄システムが用意されておらず、動物治療での輸血に関しては大きな課題がありました。そこで、人工血液を病院内に備蓄することができれば、ドナー探しや血液型適合性試験が不要になるため、緊急時の対応改善に繋がるという。

小松教授の研究チームは遺伝子組換え技術を用いて、ネコ血清アルブミンを人工的につくり出し、中央大学とJAXAとの共同研究で「きぼう」日本実験棟で、ネコ血清アルブミンの結晶構造を世界で初めて解明。「きぼう」の微小重力環境でつくられた結晶は、高分解能解析に適しているそうです。

そして、3個の遺伝子組換えネコ血清アルブミンを共有結合したクラスターを合成し、その構造と酸素結合能を明らかにしました。安全で長期保存が可能なうえ、いつでも使用ができるネコ用の人口の血液が合成できたことになるという。

ペットの健康増進への貢献と動物医療全体はもちろん、私たち人への生活にも波及効果があると期待されています。

研究発表によれば、このネコ用人工血液は赤血球代替物や、心不全・脳梗塞・呼吸不全などの治療用、体外循環回路の補填液、癌治療用などの応用が考えられるとしています。


https://sorae.info/030201/2018_03_20_neko.html

<2018/03/20 宇宙へのポータルサイト sorae>

ネコ用人工血液が開発 JAXA「きぼう」で構造解析

ネコ用人工血液が開発 JAXA「きぼう」で構造解析

 

 

 

 


コメントする