ニュース

環境省20年ぶりの生息分布調査 タヌキ拡大し東京23区に進出 キツネは減少の可能性

投稿者:AsaT

環境省はおよそ20年ぶりに行われたタヌキやキツネなどの全国的な生息分布調査の結果を公表した事がわかりました。

記事によると、環境省は2010年から10年間のタヌキやキツネ、アナグマの全国での生息分布調査の結果を30日に公表。全国規模の調査はおよそ20年ぶりとのこと。

タヌキは東京都や愛知県、大阪府といった大都市圏やその周辺で、分布の拡大傾向がみられた。特に東京では、2000年代には見られなかった23区内での生息情報が今回の調査では得られた。また、アナグマも近畿や九州、首都圏周辺で分布の拡大傾向がみられた。

一方、キツネは房総半島などで多くの生息情報が得られましたが、山口県や和歌山県などでは生息情報が得られない地域が目立ち、分布が減少している可能性があるという。

調査結果は環境省自然環境局の「生物多様性センター」のホームページで日本地図に反映した情報を見ることができます。


https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000270290.html

<2022/09/30>

環境省20年ぶりの生息分布調査 タヌキ拡大し東京23区に進出 キツネは減少の可能性(写真と記事は関係ありません)

 


コメントする